« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『イタリア、大雨による洪水が起こり掘削機で救助?・・のネコ!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「インド、バハナガで列車三重衝突事故・・!?」 »

2023年6月 3日 (土)

私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『イランの猫博物館・・のネコ!?』

 ネットのAFPの動画ニュースから、イランの首都テヘラン中心部にある猫カフェ美術館の話です。

02_20230603162601

 名前が「ニャージアム」って、ほんまやろか?と思うのですが、マップで「ペルシャ猫博物館」と検索すると出てきます.ペルシャ猫だけが居るのではなくイランの「猫博物館」です。

01_20230603162601

 『イランの猫博物館「ニャージアム」』はペルシャ語では"وزه گربه ایرانی "نیاسیومとなるみたです。

『猫カフェ美術館「ニャージアム」 イラン

202362 15:45 発信地:テヘラン/イラン)

62 AFP】イランの首都テヘラン中心部にある小さな2階建ての建物に、30匹ほどの猫が暮らす猫カフェ美術館「ニャージアム」がある。入り口に立つと、興味がなさそうに大きな雄猫が歩いてきて、出迎えてくれた。

 シェヘラザード、ファロク、シャプール、シリンなどと名付けられた人気猫たちがギャラリーや館内のカフェテラスを自由に歩きまわっている。

館長のホセイン・ハムレフダリさんが「ニャージアム」を開いたのは2020年。壁にはイランをはじめ韓国、ギニア、ウクライナなど世界各国の猫が描かれた絵や写真、戯画、切手などの複製が飾られている。

 さまざまな保護猫たちと触れ合い、遊ぶために訪れる人も多い。

 友人と来ていたモハンマドさん(20)は近いうちに「猫を買う」ことにしたと話した。

 ハムレフダリさんは「生まれつき目が見えないけれど、すばしこいファロクを見ていると、猫もこの街の住民で、人間と共存できるとみんな気付くんだ」と語った。

 イランでは、特にテヘランなどの大都市で野良猫が増え過ぎ、問題になったことがある。

 映像は530日撮影。(c)AFP

|

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『イタリア、大雨による洪水が起こり掘削機で救助?・・のネコ!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「インド、バハナガで列車三重衝突事故・・!?」 »

ペット」カテゴリの記事

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『イタリア、大雨による洪水が起こり掘削機で救助?・・のネコ!?』 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「インド、バハナガで列車三重衝突事故・・!?」 »