騙されてはいけない1655―今起こっている福島原発事故・「トリチウム希釈水の海への放出設備がほぼ完成・・で、港湾魚類の汚染!?」
東電のHPにあるニュースリリースの参考資料2023年6月26日「福島第一原子力発電所 ALPS処理水希釈放出設備および関連施設設置工事 到達管の撤去と放水口ケーソン上蓋の設置完了について」と同じく「福島第一原子力発電所 港湾魚類対策の取り組みについて」からです。
トリチウム希釈水の海への放出設備がほぼ完成したようです。
東電は、その言い訳とも取れるような、「港湾魚類対策の取り組み・・」を報告していますが、注目すべきは最近(22年度)の1~4号機取水路開渠において100ベクレル/kgを超える分析試料が100%、つまり12匹中12匹全部ということ、今年度分がないのも気になります。
それと「1-4号機取水路開渠内の海底再被覆」をまた言い出していますが、地下から湧き出るのは止めようがありません。
(注:一部、拡大編集しました)
| 固定リンク
« 騙されてはいけない1654―今起こっている福島原発事故・「既設ALPSサンプルタンク堰内雨水における通常より高い濃度の放射性物質の検出・・トリチウム濃度が33,000Bq/L!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『「人は働らかなあかんよ・・!」と「昔懐かしいパッカードの車」・・のネコ!?』 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント