« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『トイレット・ペーパーを運ぶ・・のネコ!?』 | トップページ | 騙されてはいけない1677―今起こっている福島原発事故・『東波除堤魚類移動防止網リプレイス工事の完了等・・開渠内の海底再被覆!?』 »

2024年2月28日 (水)

騙されてはいけない1676―今起こっている福島原発事故・『ALPS処理水2月下旬からの第4回放出、トリチウムが17万Bq/L・・!?』

 東電のHPにあるニュースリリースの参考資料2024226日「福島第一原子力発電所 測定・確認用設備B系統から採取したALPS処理水の分析結果について」と、同じく「福島第一原子力発電所 2号機PCV内部調査・試験的取り出しの準備状況 堆積物除去の進捗状況について」、「福島第一原子力発電所 増設雑固体廃棄物焼却建屋における火災報知器作動について」からです

 まず、薄めて海洋放出するALPS処理水ですが、2月下旬からの第4回放出ではトリチウムが17Bq/Lと前回14Bq/Lより濃度が少し高くなるようです。

 参考に20231120日の「福島第一原子力発電所 測定・確認用設備のタンクA群からの放出完了について(第3回放出)」にある、第1回目から4回目までの放出内容を示した資料を載せておきます。

1701

 「2号機PCV内部調査・試験的取り出しの準備状況 堆積物除去の進捗状況について」は説明なしの画像だけですが、分かり易いように拡大したものも載せました。

 拡大画像を見ると、ごちゃごちゃと破断した配線のようなものが詰まっていて、これをきれいに取り出すのは大変困難?な感じに思います。

1702

 「増設雑固体廃棄物焼却建屋における火災報知器作動について」は、東電は言いたくないようですが、“窓ガラス内側の汚れで変色・・”を見ると、明らかに廃棄物が燃焼(=火災)したものです。

1703

|

« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『トイレット・ペーパーを運ぶ・・のネコ!?』 | トップページ | 騙されてはいけない1677―今起こっている福島原発事故・『東波除堤魚類移動防止網リプレイス工事の完了等・・開渠内の海底再被覆!?』 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『トイレット・ペーパーを運ぶ・・のネコ!?』 | トップページ | 騙されてはいけない1677―今起こっている福島原発事故・『東波除堤魚類移動防止網リプレイス工事の完了等・・開渠内の海底再被覆!?』 »